*iroi*

mechairoi の Blog

emacs

emacs から git-browse-remote で GitHub をいい感じにひらく

カーソル位置とかリージョンで選んだ範囲をブラウザで開けるやつです。 C-u つけると --rev になるのがおしゃれポイントです。 以上です。 参考 git-browse-remote 0.1.0 を公開しました & Vim からいい感じに GitHub を開く - 詩と創作・思索のひろば (Poet…

kyoto.js #5 で Emacs から WebSocket で Google Chrome を操作する拡張について発表しました。 #kyotojs

先日開催された Kyoto.js #5 で LT をしてきました. crxel Emacs から Google Chrome を操作する crxel というライブラリを作っているので発表しました. 今回の発表ではこのライブラリを使ったデモとして Emacs から Google Chrome のタブを Anything で切り…

gdbでEmacs Lisp のスタックトレースを表示する

Emacs"で"デバッグする方法はいっぱい出てくるのに、Emacs"を"デバッグする方法が http://www.emacswiki.org/emacs/DebugEmacs くらいしかみつけられないです...とりあえずgdb で elispのスタックトレースをみたいので GDBで実行中のスクリプト言語のスタッ…

emacs で git blame して summary も表示する (mo-git-blame.el)

みんな大好きな git blame をいい感じに表示します。author より summary の方が有益なのでそれも表示します。こんな感じになります。 以下導入方法 https://github.com/voins/mo-git-blame/blob/master/mo-git-blame.el から mo-git-blame.el をいれます M-…

gudでソースコードを表示してるwindowを常にセンタリング

カーソルがwindowの下の方にいってしまうと次の行が見にくくて辛いので perldb-ui.elでしか試してないです.

Emacsの isearch の highlight を全ての windowで

Emacsのisearchによるハイライトは貧乏性なのかカレントバッファでしか行われない. それでは不便なので, 表示されてるバッファ全て(現在のframeの全てのwindow)でハイライトするいい加減なスクリプト.

perlのflymakeの設定

buffer localにしたかったのでPERL5LIBにsetenvせず起動オプションで -Mlib glob. 常にgitを使うのでgitプロジェクトの一番上を起点にしている. ;; -- flymake (add-to-list 'flymake-allowed-file-name-masks '("\\.t$" flymake-perl-init)) ; pm, pl は設…

GTAGSのパスを指定したanything-gtagsのsourceを作る.

(バッファが属する)ProjectのTAGSと(global-modeに応じた)LibraryのTAGSとか同時に使いたいです.anything-gtags.el でプロジェクトのGTAGSは既に使えるので, GTAGSファイルのパスを指定できるsourceを作って, 複数のsourceを扱うのはanythingにおまかせする…

Test::Class でメソッドの単体テストを elisp でさくっと

Test::Class でメソッドの単体テストを vim script でさくっと - #生存戦略 、それは - subtechが便利過ぎる!!!のでemacsでもしたいです. (defun run-perl-method-test () (interactive) (let ((command compile-command)) (save-excursion (when (or (re-se…

gtags(GNU global)をperlとかで使う

etagsは使いにくいしgtagsは対応ファイルフォーマットが少ないしと思って色々調べていたらExuberant ctagsを使ってGTAGSを作れるようなのでやってみた.ちゃんとした機能ではなくgtagsのプラギン例のようです. ctagsが元になってるので global -rはできないで…

vimpulseとanythingを使う設定とか

vimpulseを使っているとanythingとかでminibufferに入ったときにinsert-stateになっててC-nとかC-zが使えなくて悲しいのでなんとかしてみた.vimpulseはvimpulse-define-keyでmodeのkeybindを拡張できるようなのでまずminibufferにminor-modeをつける. よくわ…

anything.elでプロセスに対しても複数行のバグ

d:id:rubikitch:20101122:anythingで取り込んで頂いたパッチにprocessの出力が二回以上にわかれて来たときに二回目の挿入位置が前回の位置を覚えていないようで順番とか色々変になるバグを埋め込んでしまいました. 勘で修正してみましたがinsertとinsert-bef…

File ... is checked in. Check it out?

File ~/config/.emacs.d/elisp/init.el is checked in. Check it out?とか聞いてくる鬱陶しいのはemacsさんだと思っていたら, viperさんだった. emacsさん疑ってごめんなさい. http://www.emacswiki.org/emacs/ViperMode#toc10 に解決方法が載ってた.

anything-git-grepをsubmodule対応など

d:id:mechairoi:20101120:1290245957のanything-git-grepを少し改良.変更点は スペースでAND検索 git submodule foreach 'git grep ...' で submoduleを検索するanything-c-source-git-submodule-grep を追加 (sed, grep に依存, patternに'が含まれてると動…

vimpulse で stateごとにモードラインの色を変える

どこかで見つけてvimに設定していたら、これが無いと妙に落ち着かなくなってしまった. mode-lineの色がinsert-stateだと黄色, vi-stateだと白, emacs-stateは危険な(何が起こるかよくわからない)ので赤とかになる. (current-buffer)が変わった後に呼ばれるho…

anything-git-grep

anything-grep は合わなかったので、anything-git-grep を作ってみました. 入力の度にgit grepする. magit,anything,d:id:mechairoi:20101120:1290245166が必要.(とりこんでいただいたのでanything最新版だと不要) anythingは複数sourceとか, 遅延とかがとて…

anything.el で (processp candidates)のときmultilineにならない?

anything.el で source が (processp candidates)のときmultilineにならない気がしたので.. --- a/.emacs.d/auto-install/anything.el +++ b/.emacs.d/auto-install/anything.el @@ -2265,7 +2265,12 @@ the real value in a text property." (split-string …

vimpulse-define-keyできないことがある?

emacs23.1.1 gitのmasterのvimpulse (vimpulse-define-key 'emacs-lisp-mode 'vi-state "\ e" 'eval-last-sexp) (vimpulse-define-key 'emacs-lisp-mode 'visual-state "\ e" 'eval-region) とかしたいが動かなかったのでnilになるとこを消してみたら動いた.…